「『忙しい人』と『仕事ができる人』の20の違い」についての続き
16~20。
16.『忙しい人』は、他人に事を頼むのがヘタ。依頼する際の打合せが
ヘタな為に、完成物を自分で手直しするのに時間がとられる。
(人に頼まずに、自分でやった方が速いといった事になる)
『仕事ができる人』は、他人に事を頼むのが上手。依頼する際の打
合せで詳細にイメージ合わせをする為に、完成物の手直しなどがほ
とんど発生しない。
17.『忙しい人』は、学習する時間がとれていない。
いつまでも同じやり方で仕事をしている。
『仕事ができる人』は、どんなに忙しい時でも学習時間の確保を行っ
ている。学んだ知識をもとに、もっと効率的な仕事のやり方を求めて、
いつもチャレンジをしている。
18.『忙しい人』は、同じような仕事でも、イチイチ考えながら仕事をし
ている。
『仕事ができる人』は、同じような仕事が発生したら、考える事なく、
仕事ができる仕組みを作り上げている。
19.『忙しい人』は、運動などにも時間がとれなかったり、睡眠不足で仕
事をしてしまう。時には徹夜も。そのため体調不良をおこしたり、身
体に無理して仕事をしてしまう。それが原因のミスも生まれたりして
しまう。体調によりモチベーションも不安定になる。
『仕事ができる人』は、適切な運動を定期的に行い、十分な睡眠をと
り仕事を行う。体調不良によるミス、集中力欠如によるミスは少なく、
常に安定したモチベーションを維持している。
20.『忙しい人』は、「忙しい状態」を甘んじて受け入れてしまっている。
『仕事ができる人』は、「忙しい状態」事は絶対にイヤ。
受け入れる事ができないと思っている。
自分がやった方が間違いもなく断然早いですよね。人にやってもらうと作
業時間だけでなく、チェックの時間や修正のための時間と・・・。
最初は倍以上の手間と時間がかかるけど、2回目以降は少しずつ手間も時間
もかからなくなります。そこまで辛抱すればあとは楽です。
それと、私も税理士試験の勉強をしていた頃、2月3月は「仕事が忙しいの
で勉強する時間なんてない」と自分で仕事を理由に勉強から逃げていた時期
がありました。そんな時でもテレビを見る時間はあったんですけど。
「『忙しい人』と『仕事ができる人』の20の違い」 如何でしたでしょうか?
税理士 中山 昌実